水宅配サービス徹底比較 > コストで比較!
コストで比較!格安ウォーターサーバー TOP5
4人家族の1ヶ月の平均使用量とされる、ボトル4本(48L)を使用した場合のトータルコストで比較したランキングです。
|
||
|
||
|
||
|
||
|
ウォーターサーバーをコストで徹底比較!
ウォーターサーバーをレンタルしたときのコスト(費用)として、実際に1ヶ月当たりどのくらいかかるのでしょう?
※1ヶ月ボトル4本(48L)を使った場合、下記の計算方法で1ヶ月のトータルコストを算出し比較しています。
サーバーレンタル料 + ボトル価格 4本(48L)+ 配送料 + メンテナンス料月換算額 = 1ヶ月のトータルコスト
- 複数タイプのウォーターサーバーや水のボトルがある場合には主力の商品を用いて比較しています。
- 12リットルボトルがない場合には12リットルに換算して計算しています。
- 水の利用の目安は、1人当たり1ヶ月1本(12リットル)です。(一般的に4人家族で1ヶ月ボトル4〜5本です)
料金:税別(2018年9月現在)
※名称をクリックすると公式サイトで確認できます。
名称 | レンタル料 | ボトル価格 | 配送料 | メンテナンス | トータルコスト |
---|---|---|---|---|---|
アルピナウォーター | 572円 | 4,200円 | 無料 | 2年に1度:無料 | 4,772円 |
ワンウェイウォーター | 0円 | 5,000円 | 無料 | 不要 | 5,000円 |
クリクラ | 0円※ | 5,000円 | 無料 | 年1回:あんしんサポート
パック 417円/月 |
5,417円 |
アクアクララ | あんしんサポート料
1,300円(2年割プラン) |
4,800円 | 無料 | 年1回:サポート込 | 6,100円 |
エフィールウォーター | 300円 | 5,947円 | 無料 | 年1回:700円/月 | 6,947円 |
ハワイウォーター | 0円※1 | 7,200円 | 無料※1 | 2年に1度:無料 | 7,200円 |
コスモウォーター | 0円※1 | 7,600円 | 無料※1 | 不要 | 7,600円 |
フレシャス(Frecious) | 0円※1 | 7,700円 | 無料 | 不要 | 7,700円 |
アクアセレクト | 0円 | 7,338円 | 無料※1 | 年1回:5,000円 | 7,755円 |
プレミアムウォーター | 0円※1 | 7,840円 | 無料※1 | 不要 | 7,840円 |
上記料金以外に、使用状況によっても変わりますが一般的な家庭で1ヶ月の電気代が 1,000円前後かかります。
これはどのタイプのウォーターサーバーを使ってもそんなに大差はないようです。
ただ、その中でも大幅節約できたとされるのが フレシャスの「dewo(デュオ)」で 電気代 70%以上カット、コスモウォーターのsmartプラス のエコモード機能使用で、消費電力を最大60%カットできるとされています。
また、他社も節電機能を積極的に取り入れてきています。
※1 レンタル料はサーバーの種類によっては有料のものや、配送料が無料の場合でも、お水の種類によっては一部有料のものや、北海道や沖縄など地域により有料の場合もありますので、各公式サイトでご確認ください。
ウォーターサーバーの特徴は価格だけではありません。お湯をその都度沸かしたり、買い物で重い荷物を持ったりすることを考えると、電気代の節約や面倒な手間が省けますので総合的に大変お得で便利です。
ウォーターサーバーを利用する場合、全国に対応しているところなら、転勤などで引っ越しをする場合でも、引っ越し先で同じウォーターサーバーが使えるので安心ですね。その場合、「アクアクララ」「プレミアムウォーター」「アクアセレクト」「フレシャス」「クリクラ」などがおすすめです。